大阪の住宅ローン借り換えの専門家、住宅FPコンサルティング

住宅ローン借り換えメニュー

住宅ローン借り換えの
資料請求

上野山写真です住宅ローンの借り換えは私がお引き受けします ご相談頂ければその場で借り換えでどの程度やすくできるのか 計算致します住宅ローンでお悩みの方、ご連絡下さい
代表取締役 上野山 典広
金融機関で審査・管理業務を経験。
その後住宅の資金計画業務を行うが
お客様のための仕事をしたいと
現在の会社を立ち上げ今に至る
※ライフプラン研究会主宰
2018年2月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

住宅ローン借り換えなら住宅FPコンサルティング

« 2013年7月 | メイン | 2013年10月»
もう少し早く相談に来て下さい

 今日も体重70キロ台をキープできました!ラーメンが食べたい(笑)

さて、今回は教育費が嵩んだ結果です

子どもの成長と共に増えてくる教育費。

そして、今までぎりぎりのところで払っていた住宅ローンの返済が厳しくなり、

銀行に相談に行く。

銀行では親切に1年から3年間返済額を下げる「条件変更」をあっさり、勧められる。

その後、少ない返済額の返済猶予期間が終わる。

以前の苦しかった返済額に・・・そして前より給料が増えているわけでもないので、

当然、住宅ローンの返済は厳しいまま!

再度、銀行に相談に行く。

一度条件変更をしてもらっているので、次は相談に乗ってもらえない。

そんな中、なんとか家を守りたい。

翌週に迫ったボーナス返済が出来ない。

仕方なく最後の手段のカードローンで用意し、なんとか支払う。

そして、次のボーナス返済が来る、また払えない・・


このようなお客様が、相談に来られました。

弊社で出来る限りの手を打ってみますが、

最近の傾向では、カードローンが多いと審査が通りにくい。

なんとか、カードローンを使う前に相談に来てほしいです。

それであれば、成功事例も何件かありますので・・

その場しのぎだけは、やめてくださいね!後々まで計画を立てましょう!

あなたにとって、どうする事が一番良いのか一緒に考えます!


相談は、お電話でもいつでもお受けします。

住宅ローンの借り換え、新規の相談は実績あるファイナンシャルプランナーに

住宅ローン専門に17年の実績です!

 

2013年9月19日
法人の代表者も住宅ローンは難しい?

先日は、自営業者さんの住宅ローンについて書かせていただきました。

今日は法人の代表者様の住宅ローンについてです。

法人の代表者や役員の方は、住宅ローンを申し込むと、

決算書を3期分の提出を求められます。

・債務超過では無いか?
・決算書では、赤字では無いか?
・3年の損益の推移はどうなっているか?
・法人の借り入れの内容は?

などを見られます。

ですから、役員報酬をきっちり会社からもらっていても、

会社の内容によっては、住宅ローンが通らない場合があります。

同じく役員の方も、決算書の提出を言われますので、代表者と同様の事があります。

ただ、交渉によって役員の方は、普通の会社員と同等にみてもらうことができ、

源泉徴収票だけの提出で済む場合もあります。

代表者の方でも、役員報酬さえきっちりもらっていれば、

決算書を出さずに審査してもらえる所もあります。

社長が申し込んでもダメだったが、社員は通った!のような事もあるんです。

おかしいですね?


相談は、お電話でもいつでもお受けします。

住宅ローンの借り換え、新規の相談は実績あるファイナンシャルプランナーに

住宅ローン専門に17年の実績です!

 

2013年9月18日
自営業者と住宅ローン


自営業の方の住宅ローンは、なぜ会社員の方より厳しいんでしょうか?

自営業と言うだけで中身も見ずに、会社員の方より金利が少し上がったりします。

銀行側は、会社員の方はもらった給与は全額収入として見てくれるんですが、

自営業の方は、「所得金額」しか見てもらえません。

その金額に返済負担率を計算するので厳しくなるのですね。

こういう時は、所得金額以外に青色申告控除や専従者給与、

減価償却費などプラスして返済負担率の条件をクリアできないかもポイントになります。

住宅ローンの借り換えの場合は、

これらの条件を満たさないと金利が安くなりませんが、

新規購入の方で、どうしても住宅ローンを組みたい人であれば、

銀行によっては、申告額以外に実際の収入など見て、

本当に支払っていけるのかを審査して、住宅ローンに取り組んでくれる所もあります。

ただし、その場合の金利は高くなり4%近くになります。

それでもよろしければ、一度ご相談ください。

相談は、お電話でもいつでもお受けします。

住宅ローンの借り換え、新規の相談は実績あるファイナンシャルプランナーに

住宅ローン専門に17年の実績です!

 

2013年9月 9日
住宅ローンの借り換えの流れ

最近、4歳の娘がDSの「トモダチコレクション」にはまっています(笑)

上の娘の時は小学校に入る前DSは買わなかったのですが、下の娘は
なんでもお姉さんのものを使うので、覚えるのが早いですね♪


さて今日は、住宅ローンの借り換えをする時の流れを説明します。


①銀行を選ぶ

これは、以前から書いていますように、目先の金利に惑わされないようにしてくださいね!

②銀行に相談に行く

銀行に相談に行く時は、返済明細表や去年の源泉徴収票などを持参しましょう。

③申し込みの準備

銀行により必要な書類が違いますが、

家を買った時の契約書や預金通帳などのコピーが必要です。

その他、登記簿謄本、住民票、住民税決定通知書なども必要になります。

④申し込み~結果連絡

申し込み(仮申し込み・事前審査)をすれば、あとは結果を待つだけ!

ただ、申し込みをした後で、追加の書類を求められることがありますので、

それらに対応する必要はあります。

見事、内諾がおりれば、次は本申込です。

⑤本申込

本申込(本審査)書類の記入は銀行によって違います。

ご本人が銀行に行き書類に記入しなければならない銀行と、

書類を渡され自宅などで記入しても良い銀行があります。

また、銀行により、仮審査で通れば本審査も問題の無い所もありますが、

仮審査ではOKだったのに、本申込で否決になったり、

減額される銀行もあります。

(これは、不動産の調査は事前審査では行わないからです)

無事に本審査がOKでましたら、次に進みます。

⑥日程の調整

ここが一番ややこしい所です。

新しい銀行でする事は「金消契約 → 融資実行」

前の銀行でする事は「返済依頼 → 返済」

と、いう流れになります。

注意する所は、融資実行日=返済日 にしないといけません。

ですから、新しい銀行で金消契約から融資実行まで、

何日かかるのか確認し、その日以降で返済日を決め今の銀行に連絡する必要があります。

返済については、新しい銀行の口座に住宅ローンが振り込まれ、

そのまま、前の住宅ローンの銀行に振込して返済します。

実行の時は、司法書士にも立ち会ってもらい、

一緒に前の銀行に返済の手続きを行い、

抵当権の末梢書類などを受け取りします。

今の住宅ローンが一つであれば、一か所で終了ですが、

公庫、年金、住宅ローンなど3本あれば、日程調整も一般の人は苦労します。

ましてや、お仕事をしながら日程の事も考えお休みの調整もする・・・

なかなか骨の折れる作業ですね。

私の所に、2回目の借り換えに来られる方も多くいらっしゃいます。

その方たちに、「何もかも任せられ楽だった」とよく言われます。

FP(ファイナンシャルプランナー)冥利につきますね。


相談は、お電話でもいつでもお受けします。

住宅ローンの借り換え、新規の相談は実績あるファイナンシャルプランナーに

住宅ローン専門に17年の実績です!

 

2013年9月 6日
住宅ローンの借り換えの前にすべき事

今日は、11回目の住宅ローン勉強会です。今回はリバースモーゲージについてです。

https://www.facebook.com/events/147815512085402/


毎月、当然のように決まった額が口座から引き落とされている住宅ローン。

家計を見るとかなりのウエイトを占めているのではないでしょうか?

あなたが、現在払っている住宅ローンの金利は何%でしょうか?

住宅ローンの金利が1.5%より高い人は、安くなる可能性があります。

どうするかって?

それは、今借りている銀行に「金利を下げてください!」と言うのです。

え?

そうなのです。

住宅ローンの借り換えを検討する前に、

まず、今の銀行で金利を下げてくれないか交渉するのです!

他の銀行で、現在より金利が安くても住宅ローンの借り換えをすると、

事務手数料や抵当権の設定にかかる費用や保証料などが必要になります。

ですから、借り換えをする前に、

まず今の銀行で金利が安くならないか交渉してみるのです。

その結果住宅ローンの金利が1%を切れば、交渉成立です!

もし、交渉しても金利が1.075%以上の場合は、

借り換えして0.875%になる方が、

諸費用を払っても借り換えした方がお得ですので、

そういう場合は、借り換えを検討しましょう!

(借り換えで得するかどうかは、無料相談頂きましたらシミュレーション致します)

交渉しても金利が下がらない。又はそこまで下げてもらえない方は、

どこの銀行で借り換えしたら良いのか、難しいですよね?

そんな時は、私にご相談ください!

条件の良い銀行をご紹介します!

手続きもこちらで致しますので、安心、楽々です!

また、今の銀行との交渉が出来ない方もご相談ください。

相談は、お電話でもいつでもお受けします。

住宅ローンの借り換え、新規の相談は実績あるファイナンシャルプランナーに

住宅ローン専門に17年の実績です!

 

2013年9月 5日
延滞したら住宅ローンの借り換えが出来ない?

明日は、私が主催している住宅ローンの勉強会があります。
この勉強会は、FPや士業の方向けの勉強会になります。明日はリバースモーゲージ!
定年後住宅ローンの返済が厳しくなった方!自宅を手放さずに解決できそうですよ!

さて今回は、過去に住宅ローンの返済に遅れが有った方のケースです。

過去に住宅ローンの支払に「遅れ」が有れば借り換えが出来ないのでしょうか?

住宅ローンの借り換えの申し込み時の、

必要書類の中に「現在の住宅ローンの返済通帳直近1年分」があります。

これは、過去1年に住宅ローンの支払に遅れが無かったか、

新しい銀行が確認するために必要になります。

この1年以内に遅れすなわち延滞が有れば、借り換えは難しいのでしょうか?

フラット35の場合は、延滞があればその時点で受付されません。

しかし、銀行の場合はそうでない所もあります。

ただ、延滞の実績があれば非常に審査が厳しくなります。

そんな時は、どうして遅れたのか?を詳しく聞き、

今後の支払に問題がないのかなど確認し、

延滞を防ぐために今後どう対応するのかを担当者に話し、

交渉する事ですんなりOKになる場合もありますね。

もし、以前延滞などで住宅ローンの借り換えを断られた方は、

一度、ご相談ください。

相談は、お電話でもいつでもお受けします。

住宅ローンの借り換え、新規の相談は実績あるファイナンシャルプランナーに

住宅ローン専門に17年の実績です!

 

2013年9月 4日

Copyright (C) 2010 住宅ローン借り換え ALL Rights Reserved.|プライバシーポリシーお問い合わせ